福利厚生

【福利厚生サービス】イーウェルとは? 主要なサービスとその特徴を徹底解説!

自律的にコミュニケーションを図って業務をスムーズに進めるハイパフォーマーの従業員

企業における従業員の健康管理やワークライフバランスの重要性が高まる中、健康経営の一環として福利厚生の充実が求められています。しかし、従業員の多様なニーズに応えるための福利厚生制度を自社で整備するには、多大なコストと手間がかかります。

そこで注目されているのが、福利厚生サービスの代行企業によるサポートです。その中でも、イーウェルは、多様なサービスラインナップと豊富な実績で多くの企業から信頼を得ています。

本コラムでは、そんなイーウェルの概要と、主要なサービスについて詳しく紹介します。さらに、イーウェルのサービスの中で最も歴史のある「WELBOX」について、特徴を詳しく解説していきます。

イーウェルとは

株式会社イーウェルは、東急不動産ホールディングスグループの一角を担う企業で、ウェルビーイングを軸に、健康社会の実現に向けた事業を展開しています。

2000年に創業、その翌年に福利厚生パッケージサービス「WELBOX」と「カフェテリアプラン」を立ち上げて以降、ITを活用して顧客の健康課題を解消する多様なサービスを提供しています。

2024年現在、イーウェルでは、福利厚生サービス、健康支援サービス、マーケティング支援という、3つのジャンルを軸にサービスをラインナップしています。

ここからは、各ジャンルの主なサービスを紹介・解説していきます。

イーウェルの福利厚生サービス

WELBOX

WELBOXは、Webサイトやアプリ経由で利用できるパッケージ型福利厚生サービスです。

従業員のライフステージに応じた豊富なメニューが特徴のひとつで、会員制リゾートが特別価格で宿泊可能、提携レストランを割引価格で利用可能なほか、人間ドックの割引やフィットネスジムの利用料割引など健康支援メニュー、育児・介護支援メニューなど、数十万点に及ぶラインナップが揃っています。

UI/UXを重視し、利用者の使いやすさにこだわったサイトデザインにも定評があり、特にスマートフォン向けアプリはプッシュ通知を中心に便利な機能を搭載しています。また、運用担当者の手間も減らせるよう、ダッシュボードは従業員のサービス利用状況が直感的に把握できる画面構成となっていることも特徴です。

カフェテリアプラン

カフェテリアプランは、企業が付与した一定のポイントを従業員がメニューの範囲内で自由に選び、利用することができる選択型の福利厚生制度です。

一般的な福利厚生制度は、メニューがあらかじめ設定されているため、利用する従業員としない従業員で不公平感が出たり、利用率が低下したりするリスクがあります。その点、カフェテリアプランでは、必要なメニューを自ら選択してポイントを使用できるため、不公平感の解消や利用率の向上が期待できます。

カフェテリアプランとは?

c-CANVAS

企業の人事・総務部門は、人事制度情報や福利厚生制度の情報、健康支援制度の情報など、さまざまな情報を日々、従業員に向けて発信しています。こうした中、従業員からは「どのような制度があるのかわからない」「どこに情報が掲載されているのか探しにくい」といった声が上がるケースが少なくありません。

c-CANVASは、そうした課題を解消するための、情報プラットフォームです。福利厚生や健康支援など分散しがちな情報を整理統合して発信することできます。

c-CANVASに情報が集約されるだけでなく、優先順位を鑑みた上で見せ方を工夫して発信されるため、従業員の満足度向上につながるほか、各種制度の利用率向上も期待できます。

インセンティブ・プラス

近年、社内コミュニケーションの活性化や、従業員のモチベーションアップのための施策として、社内ポイント制度をスタートする企業が増えつつあります。

イーウェルのインセンティブ・プラスは、上司から部下に対する一方方向のインセンティブポイントや、同僚同士がコミュニケーションの一環として双方向に付与するポイントなどにより、社内に「褒める文化」を醸成するために効果的です。

制度受付代行サービス

財形貯蓄、持株会、給付金制度など、数ある社内制度を運用する中では、煩雑な申請手続きや押印手続きの管理、従業員からの問い合わせ対応など、人事部門の担当者にかかる負担が少なくありません。

制度受付代行サービスは、そうした一連の業務を、イーウェルが代わりに実施するサービスです。

書類審査や問い合わせ対応だけでなく、現行制度の整理や金融機関の調整まで一括して任せられるため、企業は人事戦略立案や組織変革促進などのコア業務に集中することができます。同時に、従業員にとっても手続きの簡略化などのメリットがあります。

健康支援サービス

健診事務代行サービス

健康経営に注目が集まる中で、企業の健康診断の重要度はますます上がっています。しかし、人事・総務部門の担当者にとっては、健康診断の予約や、各事業所の健康診断結果の集約などは、非常に煩雑な業務だと言えます。

健診事務代行サービスは、そうした健診にまつわる業務を一括で代行できるサービスです。

従業員への「受診券発行依頼」「問い合わせ対応」、健康機関への「健康結果確認」「予約確認表送付」、健康保険組合や企業への「健診データ送付」「精算対応」などイーウェルがすべての窓口となってくれるため、業務の効率化・業務品質の向上が期待できます。

おすすめの健診代行サービス

特定保健指導サービス

生活習慣病の発症リスクが高い方に向けた、運動習慣や食生活、喫煙といった生活習慣の改善をサポートする制度として、特定保健指導があります。

特定保健指導では、人事・総務部門の担当者が健康診断結果から対象者をピックアップし、指導を実施するという流れが通常です。イーウェルの特定保健指導サービスは、そうした健康診断から保健指導までの流れをワンストップでサポートするサービスです。

健診事務代行サービスと併用することで人事・総務部門担当者の業務工数を大幅に削減することができます。

健康管理システム

近年、ストレスチェックの義務化をはじめ、従業員の健康に関連する法改正が相次ぐ中、人事・総務部門にはますます膨大なデータが集まるようになっています。こうした中、従来通りの紙やExcelによるデータ管理を行っていたのでは、従業員の健康状態を適切に把握することは難しいです。

健康管理システムは、人事・総務部門に集まる従業員の健康にまつわる情報を一元管理し、現状を可視化するツールです。

健康診断のデータを投入するだけで、さまざまな条件で抽出・分析できるようになるため、担当者の工数の削減につながります。また、従業員もシステムを通じて自身の健康状態を把握できるようになるため、健康管理のモチベーション向上にもつながります。

健保設立コンサルティング

健康保険組合には、同業種の企業が集まる「総合健保」、主に中小企業に向けた「協会けんぽ」に加入するほか、自社単独またはグループ会社の健康保険組合を設立する「単一健保」という選択肢があります。

単一健保を適切に運用することで、保険料負担の低減や保険事業の充実、企業イメージの向上といったメリットがある一方、その立ち上げには試算、加入健保との協議、許可申請など複雑な手続きが待ち受けています。

イーウェルの健保設立コンサルティングは、そうした手続きや設立後の事務局運営をフルサポートするサービスです。

健康経営推進支援サービス

イーウェルの健康経営推進支援サービスは、これから健康経営をスタートする企業や、すでに健康経営を推進中で、さらに取り組みを加速させたいと検討している企業を対象としたコンサルティングサービスです。

サポートは現状把握・課題の可視化→計画立案→実行支援・効果検証支援といった流れで行われます。健康経営の取り組みそのものを加速する効果はもちろん、健康経営優良法人などの認定取得の支援も受けられ、社会的評価の向上やリクルート市場での評価向上が期待できます。

【無料プレゼント】福利厚生サービスの選び方とは?

福利厚生を充実させたい!と思ったときに便利なのが「福利厚生サービス」の利用。
でも、自社に適した福利厚生サービスは何か、が分からない企業様も多いのではないでしょうか?


本資料では企業の課題別におすすめの福利厚生サービスを紹介しています。

人事課題別のおすすめ福利厚生サービス

・福利厚生サービスの最新トレンド

まずはこの資料で福利厚生サービスの特徴をご確認ください!

 

マーケティング支援

顧客満足度向上支援サービス

ここまで紹介してきたイーウェルの健康経営支援サービスや福利厚生支援サービスを、「パートナー販売」や「商品付帯販売」といった形で自社サービスに連結し、付加価値向上・ロイヤルカスタマー化につなげるといった取り組みも積極的に行っています。

具体的には「スポーツクラブが会員に向けに、WELBOXのメニューをカスタマイズした上でオリジナル商品として販売する」といった事例があり、ファン形成や収益増加のためのさまざまな提案・支援を受けることができます。

福利厚生パッケージサービス「WELBOX3つの特徴

最後に、イーウェルのサービスの中でも最も歴史のある、福利厚生パッケージサービス「WELBOX」をピックアップし、その特徴を3つに絞って解説していきます。

数十万点の商品、数万箇所の施設が会員価格・特典対象

ショッピング、宿泊、レジャー、グルメ、育児・介護、自己啓発など、ワークライフをサポートするメニューが50,000件以上ラインナップされており、新たなメニューも続々と登場しています。

メニューは全国に展開されているほか、家族の専用IDを発行することで、2親等以内の家族で利用できるようになる点も、利用率向上につながるポイントです。

独自の「WELコイン」が用意されている

WELBOXは、メニューを利用すると1コイン=1円として使える「WELコイン」が貯まっていく設計となっています。

WELBOXのメニュー「WELBOX楽天トラベル」や「WELBOXじゃらん」利用時には、各サービスのポイント(楽天ポイントやじゃらんで使えるポイント)に加え、WELコインも二重取りすることが可能です。

こうした利用インセンティブにより、従業員の利用率向上が期待できます。

お得なキャンペーンが毎週更新される

毎週水曜日18時には、キャンペーン(セール)として「すご得!」が更新されます。

このキャンペーンでは、レジャー施設のワンデーパスが50%という高い割引率で提供されるなど、WELBOX利用者の注目を集めています。

このように新しい特典や割引サービスがアップデートされることで、従業員の目を惹き、利用率の向上や満足度の向上が期待できます。 

まとめ

ここまで、イーウェルの概要や主要サービスについて、詳細に解説してきました。

最近では「従業員のニーズが多様化しており、どんな福利厚生のメニューを用意すれば良いのか、判断しにくい」といった声を聞く機会が増えています。

そこで、最後に、福利厚生の選び方をまとめた資料をご用意しました。下記のバナーより、ぜひお気軽にダウンロードください。

 

総合福利厚生サービス ベネフィット・ステーション

ベネフィット・ステーションは、従業員満足度を向上し、健康経営やスキルアップを促進する総合福利厚生サービスです。

グルメやレジャー、ショッピングだけでなくeラーニングや介護・引っ越しなどライフイベントに関わるものまで、

140万件以上のメニューを取りそろえています。

さらに
Netflixが見放題のプラン
お得な特典や割引がついた給与天引き決済サービス

などをご用意しています。


ベネフィット・ステーションの詳細についてはこちら