福利厚生

より豊かな人生100年時代へ、人財がイキイキと活躍することを目指して

コネクシオ株式会社_ロゴ

コネクシオ株式会社

通信インフラ 1001名以上
取り組み内容
・ベネフィット・ステーション導入(2020年10月)
L役職、勤続年数に関係なく全社員に平等に、年間3万ポイント(3万円)を付与
・全社メールの活用
L『おすすめ~る』の配信
カフェテリアプランの導入背景
・より社員とその家族の幸せ、安心して暮らすことができる環境づくり
・全社員によるベネフィット・ステーションの活用
ベネフィットステーション・カフェテリアプランの導入後の効果
・社員間コミュニケーションの活性化と会社への信頼の高まり
・ベネフィット・ステーション利用率:99%、カフェポイントポイント消化率:80%以上

携帯電話の認定ショップの運営や保険ショップ「ほけんの窓口」を運営するコンシューマ事業とスマートデバイスの提供、モバイルやIoTソリューションの提供を通じて、お客様のビジネスの問題解決を提案する法人事業を展開するコネクシオ様。今回は、具体的な取り組み内容や、ベネフィット・ステーションの活用状況についてお聞きしました。

コネクシオ様_ベネフィットステーションインタビュー動画
インタビュー動画はこちらから

社員を大切にする風土と企業理念

―どういう思いをもった社員の方が多いですか?

コネクシオ株式会社 人事部人事課 課長 内田様
コネクシオ株式会社 人事部人事課 課長 内田様

内田:「人をつなぐ、価値をつなぐ」という企業理念を実践しすべてはお客様のために、自分のことだけではなく、相手のことを第一にして行動を行い、互いに支えあう社員が多いです。

人事制度は「導入」「運用」の2点が揃い、初めて力を発揮する

 

 

―人事として力を入れていることはありますか?

内田:当社にとっての一番の財産は「人」のため、各事業分野で基幹となる人財が適所に配置され、イキイキと活躍することを目指しています。
より安心・安全な職場環境実現のため、社内インフラ面の整備、ペーパーレスなどデジタル化の積極推進や、社員が健康増進に興味を持ち、自発的に取り組む風土を醸成するために、健康増進施策にも力を入れています。

―具体的にどのような取り組みをしていますか

①デジタル化推進施策

内田:人事各種申請で使用する、就労証明書や扶養手続き書類、退職後に必要な源泉徴収票、社会保険資格喪失証明書、離職票など極限までペーパーレス化を実現しており、申請者の負担軽減およびスピーディーに対応するため、デジタル化を推進しています。

②健康増進の強化

内田:健康増進施策では、女性活躍や育児環境の整備はもちろんのこと、あらゆる社員に対して福利厚生施策を利用することを目指し、健康という視点でウォーキング施策、禁煙施策や睡眠施策、外部EAP電話相談窓口の案内など、積極的な施策を展開しています。

社員とその家族のために

―ベネフィット・ステーションの導入背景を教えてください。

内田:過去の会社合併の際、それぞれの旧会社で活用していたサービスを比較し、福利厚生の充実さや社内補助制度が利用できる点で、ベネフィット・ステーションを導入しました。

―導入後の社員の皆様の反応はいかがでしたか

コネクシオ株式会社 人事部人事課 澤田様

澤田:福利厚生の充実として、採用時の選択肢になり、各種健康施策では参加者増加につながっています。
特にウォーキング施策は、上位チームにベネフィット・ステーションのサービスを特典として還元し進呈する施策にしたことで、参加するきっかけと福利厚生の認知度向上に繋がり、特典でチームのお祝いをするなど組織内のコミュニケーション活発化の効果も出ています。

福利厚生に関するアンケートの回答からも、ベネフィット・ステーションの社内認知と利用率はとても高く、地域間格差なくサービスを利用できることで、効果的に健康施策を進めることができました。

社員の皆様の反応を教えてください。

水澤:「旅行時に宿泊がお得で活用する」という社員の声をよく聞きます。その他に学習コンテンツをはじめ、バラエティ豊かなラインナップがあることで社員の幅広いニーズに対応できています。
また、レジャーでは遊びに行った先のあらゆる施設、遊園地、水族館、博物館などを検索し「WEBでの割引クーポンもあるので助かっている」という声を聞きます。

今日より明日さらに幸せになれる環境整備

―人事として今後取り組みたいこと、企業としての展望を教えてください

コネクシオ株式会社 管理本部 人事総務コンプライアンス部門 人事部長 三宅様
コネクシオ株式会社 管理本部 人事総務コンプライアンス部門 人事部長 三宅様

三宅:今後は一段と社員の健康面におけるサポートが重要と考えています。
また、当社は若い社員が多いですが、若いうちから健康への意識を高めることで、10年20年先そして定年までイキイキと仕事し、定年後もイキイキと生活して、より豊かな人生100年時代に備えるべく、社員自身が健康増進に興味を持ち、自発的に取り組む風土を醸成するため、産業医や産業保健師と連携して性別や年代ごと等の情報発信を定期的に行い、社員の健康意識向上を推進していきます。

そして中長期的には、よりきめ細かな健康面のサポートを対応していきたいと考えています。

現在はウォーキング施策や禁煙施策を中心に実施していますが、まだまだ参加者を増やす余地もあるため、ベネフィット・ワンのサービスも活用して、より全員参加できる健康施策を企画します。
そして、今後もベネフィット・ワンと当社健康施策との相乗効果を最大限に発揮し、全社一丸となって健康増進を図りたいです。

「福利厚生」に取り組もうと
お考えの企業担当者さまへ

ベネフィット・ワンでは、年間1,000件以上の経営課題や人事課題解決のサポートしています。

その中で培ってきた経験から、「自社で福利厚生の充実化をはかりたい」 という企業様向けのお手伝いも行なっています。

どのように施策を進めればよいかが分からない…とお困りの際は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。ご相談は無料です。